でも、大みそかなんだし、昼食はファミレスで決めていましたから、御神輿を上げて出てきたのは良いものの、ナントなんと風花が舞いだしてきたではありませんか。
上空は、分厚い雲といかにも寒そうな雪雲に、一部では積乱雲が発達しているという、誠に以って冬の空に場違いな雲迄同居する不安定な荒れ模様の様相を呈しています。ソノソラカラ、ハラハラと雪が舞ってきています。小雪にもならない正に風花そのもの。
寒さを一層感じてしまう瞬間です。
青空も見えているのでこれ以上の降りにはならないだろうと踏んで、目的のファミレスに入りました。対面を避ける意味で設けられたタブレット形式の注文にもやっと慣れましたが、何か味気なさが付きまといます。
とにかくまずドリンクバーのカプチーノを淹れて、席に戻ってきて驚きました。
ひらひらだった風花が、勢いを増してきています。一瞬そう正にほんの一瞬でしたが、視界が真っ白になった直後に、今度は真っ青な空が顔を出しました。いやいや、よかった、ノーマルタイヤしか履かない地方育ちで、あの雪が降り続いたらと思うと、新婚旅行で北海道に行ったときの大スリップを思い出してしまいました。(この話は、まだ、記事にしていません。いずれ………)
温まるものを食べたいと思って入った店ですが、何故か無性にスパゲッティが食べたくなりました。
セットで頼んだコーンポタージュが大容量で大満足。近頃のファミレスは、少し前までの不毛な価格競争をやめ、ロイヤルホストが先陣を切った高価格でも高品質の方針を、他のチェーンも右へ倣いした結果、さほどの値上げをせずに、そこそこの味の向上を打ち出してきました。良い傾向ですね〜〜〜。
ということで、美味しい昼食にありつけました。 年越しとなる次回は、サツマイモのきんとんづくりのお話です。