2015年04月06日

ラジオドラマの主題歌

ゼロの秘密 主題歌

コバルト●空に 虹を見る● ぼくらは しあ●せ
怪しい●が 怪しい●が ぼくらを 脅か●
空飛ぶ円●だ 宇●船だ 世界を●う者がいる
結社●ロ 結社ゼ● ゼロの秘●を 探り出せ


宇宙人類ノバ 主題歌

昨日夢見たロ●ットが今日は飛び立つ宇●港 
僕も私も●を取って「発●!」
 億●キロの空を行く ああ●宙 大宇● 
宇●●僕らを呼んでいる

昨日地●で見た星は今日は●いの宇宙基地 
月へ火星へ金●へ「発●!」
 ●万キロの空を行く ああ宇● 大●宙 
宇宙が●らを●んでいる

(伏字が多いのは、著作権に絡むといけませんので、行った処置
です。)

この二つの歌を覚えていらっしゃるでしょうか。
昨日、風呂に入っているときに、いきなり頭に浮かんできたんです。
毎回思うんですが、どうしてこんな古〜い記憶が、パッと甦るんでし
ょうね。少なくとも、50年以上も前のものですからね。

二つともラジオドラマの主題歌で、大きな声で歌った記憶が有りま
す。宇宙人類ノバは195回39週にわたってニッポン放送系列で
放送されていたそうです。
流石にこの頃の記憶はあまり詳しくは残っていませんね。

今はインターネットのアーカイブ能力が凄いので、探すことが出来
ますが、最初の「ゼロの秘密」に関しては、資料を見つけられませ
んでした。でも、短調系の曲想が妙に物悲しく思われて、ときたま
それこそノスタルジーですね。
posted by ホワイトミスト at 23:35| 神奈川 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昭和30年代の主題歌”オーロラ燃ゆる 南の果ての 輝く森に 緑の島に” のラジオドラマのタイトルを知っているかた教えてください
Posted by ms at 2016年02月21日 00:05
こんにちは、さん輔です。ただいま、「ヤフーオークション」で「ゼロの秘密」の歌詞、楽譜はがきがアップされています。「昭和ラジオドラマ ゼロの秘密」で検索したらヒットしました。このうたは、小学校高学年時代に、病院に入院中、毎日聴いていて、よく覚えています。とてもよい主題歌です。2016.04.17 20:33
Posted by さん輔 at 2016年04月17日 22:34
訂正 ヤフオクに入って「昭和ラジオ番組 ゼロの秘密」で検索したら・・・でした
すみません。
Posted by さん輔 at 2016年04月17日 22:47
2016.2.21のつずき 主題歌オーロラもゆる のドラマの内容は、日本に失望した青年たちが、旧日本軍の潜水艦を修理して、南の島へと理想の社会を作るべく日本脱出を試みる、といった話。
Posted by ms at 2017年07月20日 03:28
宇宙人類ノバを聞いていた私は、小学生になる前だったと思います。兄と一番若い姉と3人で聞いていましたが、物語はまるで覚えていません、ドラマのタイトルさえも覚えていないのに、主題歌だけは鮮明に覚えています。ところどころ、一番と二番の歌詞が入れ違ったりしていましたが。
「発射!」の後は「ドドドドドー――ッ」とロケットの発射音が入っていたと思います。〇✕少年少女合唱団が歌っていたように思います。作曲は宇野誠一郎さんではなかったでしょうか?
Posted by 江戸川の風 at 2018年04月05日 17:28
「宇宙人類ノバ」の歌をずっと覚えていて、何の歌だったかがわからず20年くらい前にNHKにきいたことがありました。その時にはすでにその時代の人がいないのでわからないということで、宇野誠一郎さん自身にきいてもらえました。しかし宇野さんもその歌を覚えていませんでした。今日図書館に行って当時の新聞を調べて「宇宙人類ノバ」だとわかりました。私記憶を元にその歌を歌ってみました。合ってるかどうか聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=HRNDPZ90eLg
Posted by 宇宙人ノバ at 2021年10月16日 23:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック