2016年07月09日

神奈中バス:見事な車内アナウンス

2016年7月8日朝7時18分、座間市「市営住宅前」発相武台
前駅行きの神奈川中央交通のバスに乗りました。
(以下、神奈中)、

神奈中のバスの運転手は、社内の規則で、バス発進の際には、
「左良し・下良し・右良し・(後方良し)」と、指をその方向に指しな
がらコールすることが定められているのですが、大概の運転手の
方は、「よし・よし・よし」と指差しでの省略系が多いのですが、今
日の方は違っていました。

「左良し・下良し・右良し・後方良し・…発車します。おつかまりくだ
さい。」
明瞭な声・適度な音量・気持ちゆっくり目なアナウンス と、非の
打ちどころがありません。この路線では、この指差称呼を確実に
励行してはいますが、きっちりと発声している運転手はまれで、
今日の方のような素晴らしい発声をする方は、あとお一人いらっ
しゃるだけのようです。

粗探しではなく、褒めるのがこの記事の目的ですから、マイナス
面は置いておきます。

概していえることは、他のバス会社を利用しても、しっかり発声が
出来ている運転手の方ほど、所作に無駄が有りませんし、運転し
ている際の顔つきに隙が全くありません。いわゆるプロフェッショナ
ルな勤務姿勢を貫けているんですね。素晴らしいことだと思います。

日本人はシャイと言われていますので、こんな良い方にお会いし
ても、すぐに褒め言葉は口に出しませんが、せめて、SNSなどに
「褒める」投稿をすることで、気持ちよく利用させてもらった感謝の
念を送り届けてみてはいかがでしょうか。
殺伐とした中にあって、心和む空間のお裾分けをしてみると、気
持ちが明るくなりますよ。
posted by ホワイトミスト at 01:29| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

神奈川中央交通バスは日本初の取り込みが盛ん
Excerpt: 神奈川中央交通は小田急グループのバス専業事業者で、神奈川の大部分のエリアと八王子市・町田市・多摩市を中心に路線バス等を営業している。東日本では最大のバス事業者として、バス専業事業者としては日本一の規模..
Weblog: ぱふぅ家のホームページ
Tracked: 2019-03-04 12:06