ところが、昨日、ネット上の重たいコンテンツを取りに行くと、いきなり回線切断が発生して、その直後に回復するという現象が起きてしまいました。ちょうど、固定電話機のFAX用インクリボンの交換時期が来たので、いったん全ての電源を落とし、ケーブルもいったん全部抜いて、装置を起動しなおしました。
すると、メールの速度は相当に早くなり、受信終了までの待ち時間が100通程度の受信はほぼ数秒と感じられるほどに爆速化しました。
結局基本に則って点検することをこまめに行っていれば、こんな状況にはならなかったのですが、永年トラブルフリーで使用していると、基本を忘れてしまうというお粗末な一件でした。
それだけ、今のプロバイダは安定したサービスを提供してくれていると、あらためて実感しました。朝日ネットさん、ありがとう!!!
それにつけても、NTTドコモの全国的なトラブルは、影響が大きかったですね。4G5Gが回復したと案内が有った後も、かなり長時間わたって4G機に3Gと表示されていました。其れだけ負荷がかかっているのでしょうが、NTTドコモからのdポイント獲得のためのお知らせが、こんな時でも急増しています。いくらメッセージRでお金がかからないからと言って、節操が無さすぎると思うほど、またdポイント!と感じるほど頻繁にお知らせが届きます。
これなどは、地位を利用した優越的プッシュ配信であり、許されるものではないと思います。
もう少し、公共の電波を利用させて貰っているんだという謙虚な気持ちに立ち返って、経営体質を見直して頂きたいと考えます。
【関連する記事】