2023年01月30日

私的ファミレスランキング

燃料高騰が端緒となって、2万品目近くが値上げとなってしまった昨今、果敢にも値上げをしてきたファミレス業界ではありますが、今かなり対応に差が出て来てしまいましたね。
題名に「私的」と明記した通り、私のブログにしては珍しくすべて実名で記事を作っています。実食した感想を、脚色無しに書いています。

全体的に優れたパフォーマンスを感じたのは、「夢庵」です。価格自体もさほど上げていませんし、メニューの中味も提供する内容を良く絞り込んであります。ファミレスは以前から、デザートが意外と価格が高いのですが、デザート込みでそこそこに注文して夫婦で3,500円で収まるのはかなり良心的です。味は、以前より良くなっています。

次は「ガスト」に票を入れました。夢庵と同じすかいらーく系列ですから、そこそこの対応は同じですが、やや高めになってしまいましたね。
味は少し良くなった程度です。メニュー構成は、少し整理が足りないようで、品数を増やす派と減らす派の中間をとってしまったような、少し中途半端な感じを受けました。

次は、「とんでん」です。ここは明らかに、二人で1000円程度価格が上がってしまいました。メニュー構成は、名物のイワシが後方に下がってしまいましたね。注文したいと思わせる品数が激減しています。やや、値上げに対しての配慮が不十分です。味はもともと中庸より少し良かったものが、そのまま変わらずに提供されているように思えます。

私が贔屓にしてきた「ロイヤルホスト」は、今回最下位になってしまいました。理由は、そんなに値上げ!と驚くほどです。二人でサラッと注文しても6500円!となると、気軽に行ける価格帯から大幅に逸脱しています。その割には、メニューに魅力が感じられません。元々、提供される食事の質にばらつきが大きいのが此処の特徴ですが、細やかな対応−例えば、牛肉の提供グラム数を細かく指定できるとか、和食ファミレスならご飯・スープなどは本体料理価格に含まれていますが、ロイヤルでは料理代金に含まれていません。その分割高です。また、ここのデザートはトップクラスと言えるくらい高いですが、味はもう少し洗練して欲しいものです。
ここの責任者に、夢庵を覆面で訪れてもらい、食事を提供して貰ってみてください。

でも、実際に利用してここに掲載しなかった系列は、残念ながら論外という結論でした。2023年1月だけの評価です。
今後の折にふれ、この手のランキングを掲載しようかと考えています。
posted by ホワイトミスト at 01:41| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック